スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
伊豆・下田のあじさい祭り開催中♪
海辺の生活・・・
と思いつつも、去年からずっと気になってたことがあります。
それは、去年の6月に行った伊豆旅行のあじさい祭りを記事にしてないこと!(・∀・)!
すごいいまさらですが、季節はめぐり、また今年も開催しているようなので
アップしときますw
2009年のあじさい祭りの様子ですよ、しつこいですが、念のため。

河津から伊豆急下田行きのリゾート列車に乗って行きます('∇')ノ
世間では鉄がずいぶん騒がれておりますが、どうも私は乗り鉄らしくて
めずらしい電車は絶対に乗ってみたいと思う・・・これってどういう心理なんだろ^^;
今回は狙って乗ったわけじゃないんだけど、リゾート仕様の電車でラッキー♪
パノラマビューというんだっけな?海が見えて、とっても快適でした。
下田駅はすでにあじさいが飾ってあって盛り上がってる感じだったよ('∇')ノ
公園までは歩いてずいぶんかかるかなぁ・・・うちの目標はウナギだったので
あんまり距離を感じなかったけど、お散歩がてらちょうどよかったです。
6月の下旬だったんだけど、ちょうどピークを迎えた見ごろだったの。
山を登っていくので、歩きやすい靴推奨です。
お天気がいい日はめちゃめちゃ暑い・・・ちょっとあじさいもかわいそうなくらい^^;
道すがらもあじさいが満開で!!
飽きることなく歩いていけます。いろんな種類のあじさいがあってキレイ♪
しばらくすると、山の中腹っぽいところに出ました。
お土産やさんのブースや、ちょっとした露天が並んでたんだけど
ウナギのあとだったので何も食べませんでした。ジュースだけ、うまー(・∀・)
なにやら風車を作るイベントとかもあったみたい。たくさんの風車が回ってて
息子は夢中で見てました♪
奥の広場にはすべり台もあったよ。
でも、ちょっぴり老朽化が心配なくらい年季入ってたような^^;
下田港も見えて、なんだかすごく得した気分でした。
ぶっちゃけ、伊豆下田なんて子どもの頃から大人になってまでさんざん来ているので
いまさら感が否めなかったけど、温泉以外でも楽しめるとこがあるもんだなーと
ちょっと見直してしまった。横浜からだと割りと近いし、電車1本ってラクチンよね♪
あじさい山はまだまだ続いていたけど、子連れだったし、なによりアニキが飽きちゃったしw、
まーこのへんでいっかーと広場で休んでから山を降りました。
箱根のあじさい電車もいいけど、ゆっくり見るならこっちのほうがオススメ。
2010年も6月1日~6月30日まで開催しているそうです。
⇒伊豆・下田公園 あじさい祭り
今年もうなぎのついでに行けるといいなぁw ←ついでかよっ。
- [2010/06/02]
- [たびにっき]伊豆 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yuyu6.blog12.fc2.com/tb.php/800-ff0909a8
- | HOME |
⇒ ゆゆ (01/06)
⇒ ゆゆ (01/06)
⇒ ねこてん (12/29)
⇒ うに (12/20)
⇒ ゆゆ (09/18)
⇒ no name (09/06)
⇒ ゆゆ (08/24)
⇒ ねこてん (08/17)
⇒ ゆゆ (06/28)
⇒ ゆゆ (06/28)
⇒ ホッシー (06/23)
⇒ にっき (06/19)
⇒ 小径のヌシ(^-^) (06/16)
⇒ ayubo (06/15)
⇒ ゆゆ (06/11)
⇒ 小径のヌシ(^-^) (06/11)
⇒ にっき (06/10)
⇒ ゆゆ (06/08)
⇒ kiko (06/07)
⇒ ゆゆ (06/02)
⇒ さき (06/02)
⇒ ねこてん (06/01)
⇒ ゆゆ (06/01)
⇒ ゆゆ (06/01)
⇒ ゆゆ (06/01)
⇒ るる (05/17)
⇒ 行きました (04/11)
⇒ にっき (04/09)
⇒ ゆゆ (02/21)
⇒ ayubo (02/17)